2021年度 募集概要 日時・料金はこちら
レッスン内容紹介
英語の歌やダンス、ゲームを通して、身体を使って英語を学びます
コミュニケーション活動(日常会話などを使ってゲームやアクティビティでのやりとり)で、普段の生活のなかで使える単語や文章をたくさん発話します。また、英語特有のリズムやイントネーションのある文章を歌やチャンツ(単語や文章をリズムにのせて唱えるもの)で無理なく身につけ、何度も声に出して繰り返すことで定着を深めます。
具体的なレッスンの様子はこちら
≫ 低学年クラス「英語でごっこ遊びーカラダで覚える英語レッスン」
≫ 高学年クラス「ラーニングワールドで「使える」英語を学ぶ」
習った英語を使って、自己表現活動を行います
コミュニケーション活動で何度も声に出して使った英語の文章を元に自分の考えやアイデアを絵や文章で表します。出来上がったら自分の言葉としてみんなの前で一人ずつ発表します。同じものを題材にしていてもみんなそれぞれ答えは違います。レッスンを一緒に受けている仲間が、自分とは異なる意見や価値観をもっていてもそれを認め理解しあうことを促します。
具体的なレッスンの様子はこちら
≫ 低学年クラス「クラスでの発表!」
≫ 高学年クラス「カイトを使って英語で自己表現」
フォニックスの学習を通して、英語の読み書きの力をつけます
イギリスの教材ジョリーフォニックスを使って、読み書きの練習を行います。ABC順ではなく英語でよく使う文字から、日本人がひらがなを習うように1つ1つ丁寧にフォニックス(音と文字の規則性を教えること)を指導していきます。
ひらがな「あ」と「り」を1つずつ習い、「あり」と繫げることで意味のある言葉が生まれるように、「i」と「n」の音を学び、2つの文字を繫げることで「in」という単語になることを気づかせ無理なく読めるようにします。また、既習文字だけを使ってできる単語で読む練習をたくさん行い、まずは自分たちで読むことができる単語や文章を正しく書けるよう指導していきます。
具体的なレッスンの様子はこちら
≫ 低学年クラス「ジョリーフォニックスー英語の読み書きも身体を使って!」
≫ 高学年クラス「ジョリーフォニックスで書き取りの練習」
レッスンを通して、英語や外国への興味をもつ機会を作ります
海外のサイトなどで検索し、世界で話題になっているニュースやみんなが興味をひきそうなテーマをレッスンに積極的に取り入れています。また、講師が実際に訪れた国について、写真を見せながらクイズ形式でお伝えしたり、外国の珍しい食べものにチャレンジしてもらうこともあります。
さらに、1年に1回程度、N English Clubで受け入れている留学生との交流や外国人の先生とのスカイプレッスンで、直接お話ができる機会を作り「英語は道具」であることを実感してもらいます。毎年、合同で行うイベントでは、外国の文化や習慣を取り入れ、日本との違いを感じてもらえるようにしています。
具体的なレッスンの様子はこちら
≫ 低学年クラス「外国の給食ってどんなもの?ー世界に目を向ける」
≫ 高学年クラス「英語でクイズー世界を身近に感じるために」
2021年度 募集概要
レベル1(低学年クラス)※英語学習が初めての低学年の方 ※新規クラス
日程 | 火曜日 16:30~17:20 |
料金 | 年会費 5,000円 月謝 4,000円 教材費 5,000円程度 |
教材 | アプリコット社Learning World、Jolly Phonics |
定員 | 4名(新規募集中) |
持物 | 筆記用具、色鉛筆、お渡しする出席カード等のファイル、テキスト、ワークブック |
レベル6(高学年クラス)※英語学習歴2年半以上の経験がある方
日程 | 水曜日 17:30~18:30 |
料金 | 年会費 5,000円 月謝 4,800円 教材費 5,000円程度 |
教材 | アプリコット社Learning World、Jolly Phonics |
定員 | 4名(2名空きあり) |
持物 | 筆記用具、お渡しする出席カード等のファイル、テキスト、ワークブック2冊 |